2723件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-17 令和 5年 3月文教福祉委員会−03月17日-01号

この制度長岡市立小学校児童冬期通学費補助金交付要綱で定められているものが、今回拡充であったり、見直しを図ることになったと思うんですけれども、こちらの制度現状と、あと見直し状況について説明をお願いいたします。 ◎青木 学務課長  児童の冬期通学費補助事業費についてお答えいたします。  

長岡市議会 2023-03-16 令和 5年 3月文教福祉委員会-03月16日-01号

過去において長岡市立学校で認知したいじめの中には、初期段階における対応がうまくいかなかったため、いじめの解決が長期化するケースも見られました。いじめ長期化深刻化により、つらい思いをする子どもや保護者を生じさせないために、長岡教育委員会として学校が行う適切な初期対応の指針を示すことで、全ての学校において、より適切な対応の徹底を図ることを目的としてこのフロー図を作成しました。

柏崎市議会 2023-02-17 令和 5年文教厚生常任委員会( 2月17日)

                小林  東 1 事務局職員  副主幹                大塩 久雄 1 議   題  (1)請第7号 高齢者用冬期共同住宅設置及び管理に関する条例の                  一部を改正する条例          (2)請第8号 西山町いきいきデイサービスセンター設置及び管理                  に関する条例を廃止する条例          (3)請第9号 市立児童

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

                議事日程            令和5年(2023年)2月16日午前10時開議 第 1         会議録署名議員の指名 第 2(議第  7号) 高齢者用冬期共同住宅設置及び管理に関する条例の一部を改正             する条例 第 3(議第  8号) 西山町いきいきデイサービスセンター設置及び管理に関する条             例を廃止する条例 第 4(議第  9号) 市立児童

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

引上げ等に伴う関係条例整備に関する条例制定について…………総  務   第 92 号 新潟給与条例等の一部改正について……………………………………………………総  務   第 93 号 新潟会計年度任用職員給与等に関する条例の一部改正について…………………総  務   第 94 号 新潟教育職員給与条例の一部改正について……………………………………………文教経済   第 95 号 新潟市立幼稚園条例

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月定例会本会議−12月19日-05号

個人情報保護審査会条例制定について  議案第113号 長岡情報公開個人情報保護審議会条例制定について  議案第114号 長岡市議会議員及び長岡市長選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部改正について  議案第115号 長岡職員退職手当に関する条例の一部改正について  議案第116号 長岡市立学校設置条例及び長岡市立学校使用条例の一部改正について  議案第118号 長岡プール

長岡市議会 2022-12-15 令和 4年12月総務委員会−12月15日-01号

議決事由 原案のとおり可決    ────────※──────── 2 議案第109号 長岡市立互尊文庫条例制定について ○深見太朗 委員長  議案第109号を議題といたします。 〇五十嵐ミライエ長岡担当部長 〔議案書及び資料にて説明〕 ○深見太朗 委員長  まず、質疑はありませんか。

長岡市議会 2022-12-14 令和 4年12月文教福祉委員会−12月14日-01号

神林克彦 委員  私のほうからは、市立高等総合支援学校企業就職についてお伺いします。  このたびの本会議において大竹雅春議員から一般質問があり、企業就職状況としては、5年間で65件の実績があったということで答弁がありましたが、就職に向けた当校の取組について何点かお伺いさせていただきます。  まず、1つ目質問です。

燕市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-02号

なお、燕市立地適正化計画では、医療、福祉、商業などの都市機能が集積している鉄道駅周辺既成市街地と、その駅にアクセスしたバス路線の停留所の徒歩圏内居住誘導区域と設定をしております。居住地から都市機能施設へのアクセスが容易となる居住誘導区域居住を誘導することで人口密度水準を確保し、市民全体が暮らしやすい持続可能なコンパクトなまちづくりを目指しております。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

井崎規教育長 登壇〕 ◎教育長井崎規之) 初めに、学校給食費のうち値上げ状況についてですが、本年4月以降、12月1日現在までにおいて、市立小学校で65校、中学校で36校、全体の約62%の学校給食費値上げを行っており、1食単価で見ますと、小学校平均約8.2円、中学校平均3.8円の値上げをしております。  

長岡市議会 2022-12-13 令和 4年12月産業市民委員会−12月13日-01号

それで、もう少し調べてみますと、長岡スキー場条例施行規則が平成19年にできたものと思いますが、ここには市営スキー場古志高原スキー場長岡市立ケ入スキー場3つが載っていて、とちおファミリースキー場が載っていない。スキー場条例の中にも入っていないと。ここにまたすごく違和感を覚えました。なぜとちおファミリースキー場は観光・交流部所管なのか、まずその辺の経過について教えてください。

燕市議会 2022-12-13 12月13日-議案説明・質疑・一般質問-01号

②、一定程度以上の人口密度等があることで経済効果が生まれるとされており、そうしたことを目的に燕市立地適正化計画において、居住都市機能誘導区域を定め、そこに誘導するための様々な施策が講じられております。その一方、旺盛な宅地造成住宅新設居住都市機能誘導区域外へにじみ出し続けており、密集市街地問題を抱える誘導区域内でのそうした動きは生じていないように感じております。

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

池田 浩教育次長 登壇〕 ◎教育次長池田浩) 議員御指摘の件については承知しておりますが、本市市立学校での学習における具体的な影響については把握しておりません。                〔石附幸子議員 発言の許可を求む〕 ○副議長(金子益夫) 石附幸子議員。                   

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

令和年度長岡国民健康保険事業特別会計補正予算  議案第105号 令和年度長岡下水道事業会計補正予算  議案第106号 令和年度長岡水道事業会計補正予算  議案第107号 令和年度長岡簡易水道事業会計補正予算 日程第5…………………………………………(質疑)………………………………………148  議案第108号 長岡市米百俵プレイスミライエ長岡条例制定について  議案第109号 長岡市立互尊文庫条例

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

市立学校のスクールバスにつきましては、現在小学校17校、中学校6校及び総合支援学校で合計44台が運行しており、1,182人の児童・生徒が利用しております。また、44台のうち16台が小学校中学校で併用しており、その他につきましては小学校のみで15台、中学校のみで5台、総合支援学校のみで8台が運行しているところであります。

長岡市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会本会議−12月07日-02号

11月5日、原発事故に関する3つの検証の説明及び意見交換会長岡市立劇場で開催され、私も参加したところでございます。この中で、私は地震と大雪の際に避難できるのか問いましたが、残念ながら答えはありませんでした。豪雪の中、安全に避難できるのでしょうか。また、避難した後、自宅の屋根に積もった放射性物質に汚染された雪を誰が除雪するのでしょうか。できなければ潰れてしまいます。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

引上げ等に伴う関係条例整備に関する条例制定について…………総  務   第 92 号 新潟給与条例等の一部改正について……………………………………………………総  務   第 93 号 新潟会計年度任用職員給与等に関する条例の一部改正について…………………総  務   第 94 号 新潟教育職員給与条例の一部改正について……………………………………………文教経済   第 95 号 新潟市立幼稚園条例